
主催:ティラノサウルス博2025実行委員会
(宮崎県総合博物館、宮崎日日新聞社、MRT宮崎放送、一般社団法人宮崎県教職員互助会)
映像制作/プレイヤー開発・提供:株式会社エル・エー・ビー
参考サイト:宮崎総合博物館
ティラノサウルス博2025について

開催期間:7月12日(土) – 9月7日(日)
観覧時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
観覧料:
おとな(高校生以上):前売1,200円 当日1,300円
こども(4歳から中学生まで)前売600円 当日700円
3歳以下:無料
イベント概要
特別展 ティラノサウルス博2025
~命名120周年! 超肉食恐竜の進化の謎にせまる~
「ティラノサウルス」が命名されて120年。
恐竜たちの頂点に君臨した「超肉食恐竜」の進化と生態の謎に、最新研究とさまざまな復元骨格や化石標本からせまります。
ティラノサウルス・レックス成体「スタン」をはじめ、ライスロナックスやススキティランヌスなどの県内初公開となる全身復元骨格が登場!
夏休みは、みやはくでティラノサウルス・ワールドへタイムスリップしよう!
特典について
① 平日限定、先着20名様に「オリジナル缶バッジ」プレゼント!
・会場入口にて配布いたします。
② SNSに「#ティラノ博」をつけて画像投稿された方、1日10名様まで「オリジナル缶バッジ」プレゼント!
・1階総合案内にて、スタッフに投稿画面をお示しください。
③ 親子で挑戦!「ティラノサウルス博2025」クイズ!!
・展示を見ながら答えを探すやさしいクイズです。
チケット販売について
●販売場所:セブンチケット/ローソンチケット/チケットぴあ
チケットなど特別展の詳しい情報は特別展チラシもご覧ください。
休館日:毎週火曜日(8月12日は開館)
主催:ティラノサウルス博2025実行委員会
(宮崎県総合博物館、宮崎日日新聞社、MRT宮崎放送、一般社団法人宮崎県教職員互助会)
AR恐竜の視聴方法
会場にはAR用のポスターが展示されています。
スマートフォンのカメラで読み込むだけで
大迫力の恐竜を楽しむことが出来ますので、
ぜひ会場で体感してください!




いよいよ夏休みがスタート!会場は多くの方でにぎわっていました。
カメラをかざしたまま、くるくる回したり大きくしたり小さくしたり、3Dの立体的な恐竜をバーチャルで楽しめます。
是非音量を大きくして、恐竜の「ぐおおおおおお」という雄たけびを楽しんでください。
最新XR(AR、VR、MR)はエル・エー・ビーにお任せ!
恐竜などのCGARはもちろん、リアル人物からのXRコンテンツを制作可能
現実のカメラと3D360°リアルの人物から動画撮影する技術
ActionGrammetry🄫
-アクショングラメトリ-
はL.A.Bの商標登録です。
映像に対してより深く没入することを可能にし、体験をよりリアルで魅力的にします。
リアルカメラと動画の融合でプレイヤー内でのバーチャルコラボレーションが可能です。
スマホカメラのみでの運用が出来るAR専用WEBプレイヤーや
AR、VR、MRが楽しめるXRマルチプレイヤー
『XR MEDIA PLAYER』の開発、リリースも行っております。
まずはご相談ください。
コメント